【英語を喋ろう】曜日の発音も忘れた大人が本気で英語を喋れるようになるまで!!START
2019年、新年あけましておめでとうございます。
はじめまして、2018年度は様々なブログの更新をサボっていたタカです。
新しい年が始まると毎年一つ、今まで自分が取り組んでいなかったことをやろうと決めて行ってきました。
去年は、『山菜取り』と『電子書籍の出版』を行いました。
今年は・・・
1週間の曜日の発音も忘れた大人が『英語を喋れるようになる!!』という事を行っていこうと決めました!!
決意したのは、約1週間くらい前でしょうか、1月10日頃からのスタートとしときます。
『英語を喋れるようになろう』と決心したキッカケ
以前から、英語が喋れるようになりたいな~と漠然と思っていました。
皆さんも同じように思ったことや、現在も思っていたりしていませんか?
誰しも、英語はしゃべれたらいいなと思っているはずです。
でも
実際、喋れるまでの道のりを考えると・・・
とても険しい尖がったヒマラヤ山脈を下から見上げながら登るの無理だよな~
なんて思ってる気分と似た感情が沸き上がっていました。
そのようなスタートする前の所でつまずいてしまって一歩踏み出せませんでした。ヒマラヤ山脈が尖がっているかは知りません!
『喋れるようになろう!!』と決めたキッカケの一つは
映画『ボヘミアンラプソディー』を見て感動し、クイーンの曲を歌ってみたいなと思った事は、、、漠然としたなんとなく歌えたらいいなくらいに思っただけですが、、
そんな漠然とした所に、『おうちホームステイ』という英語教材を扱っている広告をなんとなく見たところから始まります。
でも、おうちホームステイの手先の者ではありません(笑)
実際、20万円くらいする教材で、自分はヤッテマセン!!(笑)
『おうちホームステイ』曰く、英語が喋れることとTOEICなどで高得点を取る事にはあまり関係が無い!という事です。
国語の点数が良い人も悪い人も『日本語が喋れる』のと一緒だという事です。
確かに!!
と思い、英語を勉強するのではなく【喋れるようになる事に特化した練習をしよう!!】
と決意しました。
あと、今年の前半、6月までが新しく何を始めるかが決まっていなかったのでとりあえずやってみようと!行動力だけはあります!
目標!!6月までに喋れるようになる!という無謀な計画を立てて見切り発車を行ったタカ号と共に、皆さんも英語を喋れるようになってみませんか?^^
一緒に頑張りましょう!
See you next time !
次回から、スマホのアプリなどを使った『喋れるプラン』をお伝えしていけたらと思います!