【英語を喋ろう】素人が半年で英語を喋れるようになるまで!!ドキュメント STAGE04

【英語を喋ろう】素人が半年で英語を喋れるようになるまで!!ドキュメント STAGE04

こんにちは、英語の発音練習頑張ってますか?!

私は携帯電話・スマートホンをフル活用して英語勉強を楽しんでいます!

今回は英語のリスニング・スピーキング練習が嫌いにならない為に活用中のアプリを一つご紹介します。

それは・・・

”Hello Talk”

英語の勉強をされている方には有名なアプリかもしれません。

外国語を勉強したい世界各国の方が利用しているアプリで、さまざまな国の方と意見交換ができたり、自分のつたない英文を手直ししてくれたりします。

今回はこのアプリを使ったリスニング・スピーキング練習の方法をご紹介します^^

スポンサーリンク

Hello Talkでリスニング・スピーキング練習

Hello Talkを使って私がどのように勉強しているのかというと・・・

Hello TalKの中の【モーメンツ】という世界各国の方のツイッターのつぶやきのような欄があります。ここに様々な方の英文や日本語文、自分の書きこんだ英文などがリアルタイムにつぶやかれていきます。

そしてHello Talkの機能で、【翻訳】や【読む】という機能があります。

意味がよく分からない英文は翻訳してもらい、その英文を【読む】機能で英語発音してもらうことができます。

この機能をフル活用して、勉強したい英文法を聞きまくります!

効果のある方法としては・・・

数行で出来ている英文法を数十回繰り返し聞きながらシャドーイングしていくという方法です。

【読む】機能の英文はかなりスピードが速く感じられます。1回目では何と言っているのかが聞き取れないと思います。ですが、おなじ文章を何十回と練習しているうちに聞き取れるようになります!

これは驚きの変化です!

ヒヤリングが苦手な方は是非試してもらいたい方法です。

I have to polish my grasses,and I have to brush my teeth,but toothpaste contains abrasive,so I think that brush has the same meaning in polish.

なんて英文を自分で作ってリスニング・スピーキング練習を行っています^^

上の文章の意味は

私はメガネを磨かなければならない、そして歯を磨かなければならない、でも歯磨き粉は研磨剤が入っている、だから私はbrush磨く はpolish磨く・研磨する と同じ意味だと思う。

なんてひねくれた文章を作って、外国人さんの反応を見て楽しみながら練習しています^^

ではではsee you!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です