3歳程度の幼児並の知識を持っているといわれる可愛いDOGちゃん達。
彼らに手品は通用するのでしょうか?
海外のドッキリ企画を、様々なタイプの犬に仕掛けた動画があります。
手に持ってたはずの“餌”が、食べようと思った瞬間、忽然と消えてしまいます・・・
果たして彼らの反応は?
犬の知能
犬は普通の犬種で約200の言葉を覚える事が出来ます。
ゴールデンレトリバーのような頭の良い犬種だと250種類程も聞き分けるそうです。
犬と人間の知能の違いは、【理性】を司る大脳皮質の発達の違いのようです。
人間は理性をかね添える事で、善悪を判断する事が出来るようになりました。
一方、犬は言葉を理解する事は出来ますが、善悪の判断が出来ません。
何をしたら良いのか、何をしたら悪いのかが判断できません。
ですので、【しつけ】をして何が悪い事なのかを教えてあげる必用があるんですね。
【しつけ】の方法は、悪い事をしたらその場で叱る事です。可愛そうなんて思って優しく言ってると、犬は叱られてる自覚が無いので何が悪い事なのかをいつまで経っても覚えません。
叱る時はちゃんと叱ってあげましょう。
頭の良い犬ランキング
1位 ボーダーコリー
2位 プードル
3位 シェパード
4位 ゴールデン・レトリーバー
5位 ドーベルマン
動物別ランキング
1位 チンパンジー
2位 豚
3位 イルカ
4位 オウム
5位 くじら
6位 犬
7位 タコ
犬は6番目に頭の良い動物なんですね!
2位に豚が入っているのが予想外でした。
6位はなかなか好成績のような気がしますが、7位のタコに迫られている所がなんとも・・・(笑)
犬の知能の予備知識はこれくらいで
犬に手品でエサを消した時の反応
善悪の区別無く、純粋な彼らの反応を見てると愛くるしくて可愛そうになってきますね。